360°店舗撮影(Googleストリートビュー屋内撮影)

2021-06-01

MEO対策に効果を発揮する360度店舗撮影

お店や施設の360°写真を撮影し、Googleストリートビューに掲載します。

Googleストリートビューの店内パノラマ写真とは?

お店や施設をGoogleで検索したり、Googleマップで検索した時に店内(建物内)を360°パノラマ写真で紹介するGoogle独自のサービスです。

パソコンやスマホなどで店内全体を360°見渡せ、 まるでその場を歩いているようなバーチャルツアーを体感することができる今注目のVR技術の一つです。

通常の写真に比べると360°パノラマ写真はお店全体の雰囲気が伝わりやすいので新規顧客獲得が期待できます。

店舗向けGoogleストリートビュー導入のメリット

1.雰囲気が伝わる

普通の写真と比べると360°パノラマ写真は店内全体を見渡すことができお店の雰囲気が伝わりやすい

2.毎月のコスト不要

Googleストリートビューへの掲載は無料です。初回の360°パノラマ写真の撮影費以外は一切かかりません

3.集客力UP

Google検索やマップなど各種Googleサービスと連動しているのでお店の露出が増え集客力UPも期待できる

Googleストリートビュー導入事例

鳥取市 Re:make Cafe&Bar

カフェバーを中心に、複数のオフィススペースが囲む複合施設です。MEO対策(マップエンジン最適化)の一環として360°写真を掲載することで、Googleマップ検索からの流入が激増しました。

GoogleのMEO対策として、掲載可能な写真カテゴリーである「メニュー」「料理、飲み物」「雰囲気」「オーナー提供」「ストリートビューと360°ビュー」を漏れなく掲載するのが効果的という傾向があり、360°写真は一般的ではないため競合に差をつけるポイントとなります。

また、来店されたことが無い人も店内の様子が事前に分かるため、店に入るときの精神的なハードルが下がる効果があります。

> クリックすると実際の360°撮影した写真がご覧いただけます。

撮影プラン

Googleストリートビュー掲載は月額費などの維持費は一切かかりません。初回の撮影料金のみです。

基本的に和歌山市内および鳥取市内になります。それ以外の場合は出張料金が別途かかりますのでご相談ください。

※撮影ポイント(箇所)数はGoogleの規定に基づき決定されます。導線となる通路は省くことはできません。

Googleストリートビューに関するお問い合わせ

Googleストリートビュー写真撮影のご相談やお見積りなどお気軽にご連絡ください。

> お問い合わせフォームよりご連絡ください